2018年10月04日
お久しぶりです。
皆さんサバゲーしてますか。
めっきり肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
更新をしなければならなかったのですが、なかなか、時間とネタがなかったので記事が書けなかったです。
最近、少し時間がとれ始めましたので少しずつですが記事をあげさせていただきます。
以前は毎日投稿させていただいていたのですが、1週間に1~3記事ぐらいを目標に投稿を、させていただきます。
何とぞよろしくお願いいたします。
めっきり肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
更新をしなければならなかったのですが、なかなか、時間とネタがなかったので記事が書けなかったです。
最近、少し時間がとれ始めましたので少しずつですが記事をあげさせていただきます。
以前は毎日投稿させていただいていたのですが、1週間に1~3記事ぐらいを目標に投稿を、させていただきます。
何とぞよろしくお願いいたします。
タグ :お久しぶりです。
2018年06月08日
近況報告
みなさん、さばげーしてますか。
お久しぶりです。ちょっと怪我をしてしまいしばらく、さばげーができなくなりました。
治り次第、ブログの更新をおこなっていきますのでしばらく、お待ち下さいm(__)m
お久しぶりです。ちょっと怪我をしてしまいしばらく、さばげーができなくなりました。
治り次第、ブログの更新をおこなっていきますのでしばらく、お待ち下さいm(__)m
2018年04月18日
知っておいて損がない 腰痛体操
みなさん、さばげーしてますか。
まだ、腰がいたいです。
私みたいに腰痛持ちの人によい体操があったので

ご紹介します。
腰痛の原因は腰椎のズレだそうです。そのズレを治すのが
①体を反らすだけ
②体を屈めるだけ
③体を横に曲げるだけ
これを定期的に行えば腰痛を防げるそうです。
参考サイト
http://kenka2.com/articles/753
腰痛は恐ろしいモノです。防げるなら防ぎましょう。
まだ、腰がいたいです。
私みたいに腰痛持ちの人によい体操があったので

ご紹介します。
腰痛の原因は腰椎のズレだそうです。そのズレを治すのが
①体を反らすだけ
②体を屈めるだけ
③体を横に曲げるだけ
これを定期的に行えば腰痛を防げるそうです。
参考サイト
http://kenka2.com/articles/753
腰痛は恐ろしいモノです。防げるなら防ぎましょう。
タグ :腰痛
2018年04月16日
あったら便利 ネックウォーマー
みなさん、さばげーしてますか。
もうすぐしたらゴールデンウィークですね。みなさんのご予定はどのような感じなのでしょうか。
さばげーをしていると色々なところに弾が当たります。頭、ての先、みぞおちetc…地味に痛いのが首です。当たるとヒリヒリしますし。弾が当たった後が、目立ちます。それが、嫌でしたらこのネックウォーマーがオススメです。

着けることによって、弾が当たった後がつかないです。
あと、使い方を工夫すると顔、全体を覆ったりバンダナ代わりに使ったり、用途は、様々です。

↑こんな感じで、工夫できます。
是非、1つぐらいは持っていた方がいいですよ。
もうすぐしたらゴールデンウィークですね。みなさんのご予定はどのような感じなのでしょうか。
さばげーをしていると色々なところに弾が当たります。頭、ての先、みぞおちetc…地味に痛いのが首です。当たるとヒリヒリしますし。弾が当たった後が、目立ちます。それが、嫌でしたらこのネックウォーマーがオススメです。

着けることによって、弾が当たった後がつかないです。
あと、使い方を工夫すると顔、全体を覆ったりバンダナ代わりに使ったり、用途は、様々です。

↑こんな感じで、工夫できます。
是非、1つぐらいは持っていた方がいいですよ。
タグ :ネックウォーマー
2018年04月15日
意外といいかも サイクルグローブ
皆さん、さばげーしてますか。
昨日は全国的に天気が荒れましたね。春嵐でしょうか。
皆さんは、さばげーでどのような手袋されていますか?
私は、ホームセンターで199円で売られている物を使っていたですが、くたびれてきたので色々と探しています。探していると

こういう物や

こういう物がありますね。
欲しいのですが、お金が……
なので、部屋にいいのがないかと探しました。
それでありました。

サイクルグローブです。着けてみてマガジンチェンジとかエアガンを構えたりしたのですが、滑らずに使用することができます。手の内側のクッションがいい感じでグリップ性もありなかなか、使えます。

このクッションがいいです。
今度、さばげーに行った時にどんな感じだったのかレビューを書きますね。
昨日は全国的に天気が荒れましたね。春嵐でしょうか。
皆さんは、さばげーでどのような手袋されていますか?
私は、ホームセンターで199円で売られている物を使っていたですが、くたびれてきたので色々と探しています。探していると

こういう物や

こういう物がありますね。
欲しいのですが、お金が……
なので、部屋にいいのがないかと探しました。
それでありました。

サイクルグローブです。着けてみてマガジンチェンジとかエアガンを構えたりしたのですが、滑らずに使用することができます。手の内側のクッションがいい感じでグリップ性もありなかなか、使えます。

このクッションがいいです。
今度、さばげーに行った時にどんな感じだったのかレビューを書きますね。
タグ :グローブ
2018年04月14日
マルイ プロキャッチを使ってみて
みなさん、さばげーしてますか。
明日の関東は、天気が荒れるそうです。怪我をされないように気をつけて下さい。
今回は、マルイさんのプロキャッチを使ってみての感想です。

説明のなかに「18歳以上のエアガンで打つ場合は10m以上離れてください」とありましたので離れて撃ってみました。
ターゲットに当たればシリコンにつき10秒ぐらいしたら落ちて回収する部分に入ります。
なので打つときはセミオートで、そして弾が落ちてから撃ってください。弾同士が当たると弾が割れます。
枠のところがプラスチックになっているので10m以上離れていれば割れることがありません。
ためしに5mまで近づいても割れることがありませんでした。しかし、2mまで近づくと割れました。

こんな感じですりやはり10m離れて撃つ方がいいですね。
シリコンは、取り外しができて洗うことができますので吸着力が落ちたら水道で水洗いをして下さい。
購入を考えている方の参考になればと思います。
明日の関東は、天気が荒れるそうです。怪我をされないように気をつけて下さい。
今回は、マルイさんのプロキャッチを使ってみての感想です。

説明のなかに「18歳以上のエアガンで打つ場合は10m以上離れてください」とありましたので離れて撃ってみました。
ターゲットに当たればシリコンにつき10秒ぐらいしたら落ちて回収する部分に入ります。
なので打つときはセミオートで、そして弾が落ちてから撃ってください。弾同士が当たると弾が割れます。
枠のところがプラスチックになっているので10m以上離れていれば割れることがありません。
ためしに5mまで近づいても割れることがありませんでした。しかし、2mまで近づくと割れました。

こんな感じですりやはり10m離れて撃つ方がいいですね。
シリコンは、取り外しができて洗うことができますので吸着力が落ちたら水道で水洗いをして下さい。
購入を考えている方の参考になればと思います。
タグ :マルイ
2018年04月13日
サバゲー道具を売ってみよう~リサイクルショップ~
みなさん、さばげーしてますか。
明日は土曜日です。みなさんは、さばげーに行かれるのでしょうか。うらやましいです。
今回は、街によくあるリサイクルショップにさばげー道具を売りに行って思ったことをお伝え致します。

良いところ
①何でも買ってくれる
→こんな物が売れるのか分からないものが売れます。私は、壊れたモスカートが、売れました。
②すぐに現金化することができる
悪いところ
①買取価格が驚きの安さ
→先ほどの壊れたモスカートですが、驚きの安さでした。お値段はお伝えできないのですが、ビックリする価格でした。
以上が、リサイクルショップでさばげー道具を売ってみての感想です。
正直、オススメできません。友達にあげたり、フリーマーケットアプリで売った方が方がよいかもしれないです。私、個人の感想ですが
明日は土曜日です。みなさんは、さばげーに行かれるのでしょうか。うらやましいです。
今回は、街によくあるリサイクルショップにさばげー道具を売りに行って思ったことをお伝え致します。

良いところ
①何でも買ってくれる
→こんな物が売れるのか分からないものが売れます。私は、壊れたモスカートが、売れました。
②すぐに現金化することができる
悪いところ
①買取価格が驚きの安さ
→先ほどの壊れたモスカートですが、驚きの安さでした。お値段はお伝えできないのですが、ビックリする価格でした。
以上が、リサイクルショップでさばげー道具を売ってみての感想です。
正直、オススメできません。友達にあげたり、フリーマーケットアプリで売った方が方がよいかもしれないです。私、個人の感想ですが
タグ :リサイクルショップ
2018年04月12日
さばげー道具を売ってみよう ~フリーマーケットアプリ編~
皆さん、さばげーしてますか。
最近、ちょっと、暑いくらいですね。
皆さんは、不要になったさばげー用具をどうしてますか?
知り合いに売ったり、あげたりされているのでしょうか。
私も最近、不要品が出てきたので何か売るところがないかと思い、探してみたところ見つけました。それが、フリーマーケットアプリです。

売り方は簡単で写真を撮って、説明をつけて、価格を決めるだけです。あとは、購入される方との交渉です。
手軽にできて便利です。皆さんもフリーマーケットアプリを活用されることをオススメ致します。
最近、ちょっと、暑いくらいですね。
皆さんは、不要になったさばげー用具をどうしてますか?
知り合いに売ったり、あげたりされているのでしょうか。
私も最近、不要品が出てきたので何か売るところがないかと思い、探してみたところ見つけました。それが、フリーマーケットアプリです。

売り方は簡単で写真を撮って、説明をつけて、価格を決めるだけです。あとは、購入される方との交渉です。
手軽にできて便利です。皆さんもフリーマーケットアプリを活用されることをオススメ致します。
タグ :フリーマーケットアプリ
2018年04月11日
安全にさばげーを楽しむには
皆さん、サバゲーしてますか。
暖かい日が続いていますね。仕事がしたくありません。
最近、リアル荒野行動や川原でのさばげーなど問題行動が多く見受けられます。なので、今一度、東京マルイさんのルールとマナーを見て勉強をし直しましょう




特に大事だと思うのが「責任をもって管理・保管をしましょう」です。
知識を持たない人は平気で常識を外れた行動を起こします。そういう人には、対策をしなければなりません。今一度、皆さんも目を通して頂ければありがたいです。
一応、東京マルイさんのルールとマナーのURLを貼っときますね。
http://www.tokyo-marui.co.jp/guide/rule/
暖かい日が続いていますね。仕事がしたくありません。
最近、リアル荒野行動や川原でのさばげーなど問題行動が多く見受けられます。なので、今一度、東京マルイさんのルールとマナーを見て勉強をし直しましょう




特に大事だと思うのが「責任をもって管理・保管をしましょう」です。
知識を持たない人は平気で常識を外れた行動を起こします。そういう人には、対策をしなければなりません。今一度、皆さんも目を通して頂ければありがたいです。
一応、東京マルイさんのルールとマナーのURLを貼っときますね。
http://www.tokyo-marui.co.jp/guide/rule/
タグ :ルールとマナー
2018年04月01日
さばげー道具を購入しよう ~オークション編~
皆さん、さばげーしてますか。
明日から新年度が始まります。学生の方も社会人の方も頑張って生き残りましょう。
今回は、さばげー道具をオークションで購入する時に思ったことを、お話しさせていただきます。

オークションのメリット
①安く購入することができる。
→うまく競り落とせた場合なのですが定価の3割~5割で購入することができます。あくまでもうまく行けばですが……
②諦めていた物を、購入することができる
→もう、販売していない銃だったり、限定物だったり、コレクションとして手元置いときたい物が、オークションに出品されていることがよくあります。毎日チェックを、しましょう。
オークションのデメリット
①値段が予算をオーバーしてしまいがち
→オークションでは、ついつい、他の落札者と、競いあって予算をおもいっきりオーバーしてしまうことが多くあります。オークション中は、冷静に値段を見極めて、無理がないように値段をつけましょう。
私の失敗談
①商品の説明、写真を見落としがち。
→私の失敗談なのですが、、落札して商品が届いてみれば思ったより傷がついていました。慌てて商品の写真をよく見れば傷が多くついていたということがありました。出品者の説明と画像は、よく読みましょう。
オークションは、もう、手に入らない物や安価で物を手に入ることがあります。しかし、あまり無理をせずに落札をしましょう。
明日から新年度が始まります。学生の方も社会人の方も頑張って生き残りましょう。
今回は、さばげー道具をオークションで購入する時に思ったことを、お話しさせていただきます。

オークションのメリット
①安く購入することができる。
→うまく競り落とせた場合なのですが定価の3割~5割で購入することができます。あくまでもうまく行けばですが……
②諦めていた物を、購入することができる
→もう、販売していない銃だったり、限定物だったり、コレクションとして手元置いときたい物が、オークションに出品されていることがよくあります。毎日チェックを、しましょう。
オークションのデメリット
①値段が予算をオーバーしてしまいがち
→オークションでは、ついつい、他の落札者と、競いあって予算をおもいっきりオーバーしてしまうことが多くあります。オークション中は、冷静に値段を見極めて、無理がないように値段をつけましょう。
私の失敗談
①商品の説明、写真を見落としがち。
→私の失敗談なのですが、、落札して商品が届いてみれば思ったより傷がついていました。慌てて商品の写真をよく見れば傷が多くついていたということがありました。出品者の説明と画像は、よく読みましょう。
オークションは、もう、手に入らない物や安価で物を手に入ることがあります。しかし、あまり無理をせずに落札をしましょう。
タグ :オークション