2018年04月23日
これは良いものだ シューティングタイマーアプリ
みなさん、さばげーしてますか。
もうそろそろ、長袖の服が辛くなってきましたね。半袖の服をタンスから出さねば。
今回は、シューティングの自主練習にもってこいのアプリを見つけたのでご紹介致します。
戦民思想さんのChronusです。

アンドロイドとiPhone両方に対応しているアプリです。有料版とトライアル版がありますので試してみたい方はトライアル版をダウンロードして下さい。
私は、とりあえずアンドロイドのトライアル版を試させていただきました。
トライアル版では5秒間で何発撃ったのかを音声で計測してくれます。手持ちのガスガンで試してみたのですが反応します。なかなか、面白いです。
是非とも製品版を試してみたいです。
製品版では、別売りのセンサープレートを用いて行うのが良いそうなので、お金が貯まりましたら製品版を勝手にレポートさせていただきます。
もうそろそろ、長袖の服が辛くなってきましたね。半袖の服をタンスから出さねば。
今回は、シューティングの自主練習にもってこいのアプリを見つけたのでご紹介致します。
戦民思想さんのChronusです。

アンドロイドとiPhone両方に対応しているアプリです。有料版とトライアル版がありますので試してみたい方はトライアル版をダウンロードして下さい。
私は、とりあえずアンドロイドのトライアル版を試させていただきました。
トライアル版では5秒間で何発撃ったのかを音声で計測してくれます。手持ちのガスガンで試してみたのですが反応します。なかなか、面白いです。
是非とも製品版を試してみたいです。
製品版では、別売りのセンサープレートを用いて行うのが良いそうなので、お金が貯まりましたら製品版を勝手にレポートさせていただきます。
タグ :アプリ
2018年04月07日
スマホアプリでさばげーを
皆さん、サバゲーしてますか。
今回は、スマホのアプリでさばげーに使用したら面白そうなアプリを見つけたのでご紹介致します。

TugbaseさんのSVGMAPです。
アンドロイドとiPhoneに対応されています。
アプリの機能は、さばげー中の自分と仲間の位置を共有化することができます。無線がなくてもお互いに位置を確認できるので便利ですね。
さばげー中だけでなく、フィールドがどんな風になっているのかフラグがどこにあるのかが、知ることができるのでフィールドに、行く前の下見として便利ですね。
まだ、対応されているフィールドが少ないかもしれないですがこれから増えていったら面白いですね。
無料ですのでオススメです。
今回は、スマホのアプリでさばげーに使用したら面白そうなアプリを見つけたのでご紹介致します。

TugbaseさんのSVGMAPです。
アンドロイドとiPhoneに対応されています。
アプリの機能は、さばげー中の自分と仲間の位置を共有化することができます。無線がなくてもお互いに位置を確認できるので便利ですね。
さばげー中だけでなく、フィールドがどんな風になっているのかフラグがどこにあるのかが、知ることができるのでフィールドに、行く前の下見として便利ですね。
まだ、対応されているフィールドが少ないかもしれないですがこれから増えていったら面白いですね。
無料ですのでオススメです。
タグ :アプリ